くま🐻とまったり酔っ払い旅🍶2日目。
🍚朝食
朝食は8時から🌞

朝からおいしそうなご飯がずらり💛
幸福度 高め!!

ほうば味噌はソウルフードのひとつです。
焦げる寸前まで我慢して食べるんだよ!ってくま🐻に教えながら食べます。(笑)

茶碗蒸し、温野菜はポン酢で。
ご飯は釜で炊いた飛騨のブランド米。しかも、夕食と朝食でお米の品種が違うんだそう。
ご飯 何杯でも食べれそうなほど美味しいもの尽くし!
満足の朝ごはんでした!🐰💛
🚶♂️飛騨古川 散歩
朝食後は、温泉に入ったりリラックスルームのマッサージチェアで癒されたり。ダラダラしていたら、13時になっていた。。。(笑)
そろそろお散歩に出かけよう🐻🐰!
飛騨古川も情緒溢れる街並みで、高山とはまた違った素朴な良さが。

500mに渡る白壁土蔵に沿うように瀬戸川が流れ、1000匹もの鯉が泳いでいます。

雲が多いけど、無加工のiPhoneカメラでこの澄んだ空!!✨
そういえば飛騨古川といえば映画『君の名は。』の聖地でもあるらしい。
(くまも私も見てないから全然ピンとこなかった。笑)

この町並みを歩いていると時折 日本酒の香りが漂っていますが、その正体はメインストリートにある2つの酒蔵でした🍶😋

酒蔵見学ができなかったので、代わりに酒屋さんでお酒をGET!✨
どこに行ってもお酒を購入するのがデフォルトなんです。(笑)

その他、近くにあったら必ず行く道の駅にも立ち寄りました。
(お土産は旅館内の売店で買うより安いです。)
🍝ランチ
ランチは遅めの14時ごろ。
軽めに食べたい気分だったので、『蕎麦正 なかや』へ。

ここのお店は、塩と山葵で食べる ざる蕎麦が名物なんだそうですが、私は変わり種。(笑)
地元の農家さんとコラボしたトマトとレモンのイタリアンなお蕎麦🍅🍝
飛騨のトマトって甘くておいしい!味変にはタバスコ!冷製パスタのお蕎麦版(?)意外と美味しい。
今思うと、なかなかにチャレンジャーなチョイスだったと思う。🐰(笑)

ねぎ味噌天ぷらは くま🐻とシェア💛
味噌なんだけど味が濃すぎずサクサク食べれる。これはざるそばと一緒に食べたい味だ。
店員のおばちゃんも気さくな方で地元のことを色々教えてくださり、とても良いお店でした!
🍷晩御飯
帰宅後はまたダラダラして、温泉に入って、あっという間に18時、夕飯の時間。
夕食は例のごとく、写真でお送りします📷




昨日決めたメインディッシュ、、、🐰💡




飛騨牛のしゃぶしゃぶはボリュームもしっかりあって、大正解!!(笑)
2日目も大満足の夕食でした🐰✨
🍶夜のカンパイ

晩酌は本日入手したお酒でカンパイ!🍶
このお酒、『2021年 蔵祭り中止 残念記念酒』という何とも切ない名前。(笑)
飛騨古川で毎年 春に開催される蓬莱蔵まつりがコロナの影響により中止になってしまったため、残念記念で販売されることになったお酒なんだそうです。
エピソードすら切ない。。。😢
こちらは薄にごりのお酒で、味はとっても美味しかったです!
![]() |
価格:1,100円 |

いよいよ明日が最終日!くま🐻とともに私の実家へ行きます?!