3か月で100記事チャレンジやってます!
その97
決算読めるようになりたいので分析シリーズを始めてみたいと思います🐰
参考程度に見てもらえると嬉しいです✨*売買を推奨するものではありません。
第一弾はスタジオアタオ(3550)!
*ネット販売 頑張ってる!
*チャート的には今じゃない感!
*イルメールと新ブランドの今後に期待!
株価情報(2021年4月27日終値)
株価 | 459円 |
---|---|
時価総額 | 63億 |
PER | 176.54倍 |
PBR | 2.19倍 |
配当利回り | 1.09% |
コロナの影響でPERがやばいですね~~(笑)💦
事業内容

業種は衣料小売り。
店舗・ネットで自社ブランドの婦人用バッグ、財布などを販売しており、ネット比率、リピート比率が高いことが特徴です!
また、ブランドを大切にし、トレンドに左右されない商品企画やO2O施策、値引きはしないポリシーなどで商品のブランド価値を高めています!
事業セグメント
単一セグメントです。(ブランドごと、店舗ネット比率の分析に変えたいと思います。)
ブランド
アタオの自社ブランドはアタオ、イアンヌ、ロベルタ、イルメールの4つ

主力のATAOとキャラクターブランドのイルメールが好調です。
インスタフォロワー数(2021.4.28)
ATAO | 1.3万人 |
---|---|
ILMER | 2.5万人(英語Ver. 2,993人) |
IANNE | 2,823人 |
ROBERTA | 4,352人 |
ここからもイルメールが一番後発のブランドにもかかわらず、すごい勢いで伸びていることが分かります。
サマンサタバサのインスタのフォロワー数が6万人なので、知名度UPのためにもう少し頑張りたいところです。
また、15周年記念として2021年8月から新ブランド「Strawberry Me」が京都・河原町に路面店OPENするそうです!これも調子がいいイルメールと親和性が高いブランドのようなので楽しみです!
サイトは5月から見れるみたいなので期待です!💛
株価推移
チャートわからないからとりあえず貼っとく。🐰
(誰か教えて。)

こちらが週足。
コロナ前からず~っと下がって下がって下がってる(笑)

日足。
青色の75日線で何度かサポートされていましたが、今回の短信から線を割っているので、今は買い時じゃないのは素人目でもわかる。。
業績推移
店舗・ネット比率

業績は伸び悩んでいる感じですね。
特にコロナで店舗が良くなかったのが2021年2月期は大きかったんじゃないかなっと思います。

コロナ前まで(~2020年2月期)のネットと店舗の売り上げ比率は約半々。
ところが今期は店舗が34%となっています。これが戻ればもう少しいい数字になるかな?

2021年2月期ではネット販売が前期比30%ほど伸びています。
これだけネットで売上が伸びているということはポテンシャルは高め(?)とひそかに期待しています(希望的観測度強めです。笑)
通期予想

2022年2月期の通期予想は売上こそ12%増の見込みなものの、営業利益以下は0円の見込み。
前回、イルメールのTVCMをやって、予想以上の反響があったようです。
そのため、今回もイルメールの販売促進費に相当突っ込む投資があるから利益がでないとのことなので、今期、どれだけ知名度を上げられるかがカギになってくるのかな~~。
とは言え、売上予想も12%増にとどまっているので上方に期待したい✨
財務状況
自己資本比率 | 68.8% |
---|---|
ROE | – |
EPS | – |
配当金 | 5円 |
自己資本比率は高く、総資産、純資産共に増加基調。
流動比率も550%超と財務的にはかなり優良だと言えるのではないでしょうか!
あとは業績がついてこればな~~。それが一番重要。
まとめ
私の大好きなブランドのスタジオアタオ(3550)を分析してみました🐰✨
個人的には好きが強めなので、いいところをたくさん書いてしまっているかもしれません。。
まとめると以下となります!
*ネット販売 頑張ってる!
*チャート的には今じゃない感!
*イルメールと新ブランドの今後に期待!