hiを始めて1週間が経過しました🐰!
とてもありがたいことに、たくさんの方に興味を持っていただき、初めて仮想通貨を触ってみた!という声も聞けて嬉しい限りです。
わたしも友達が極端に少ないのですが、このブログのおかげで私の招待からhiを始めていただいた方も10名を越えました✨
というわけで1週間でhiがどのくらい増えたのか整理してみます。

現在は27.5hiまで貯まりました!🐰✨(現在時点で1hi=1.35USDなので約4,200円)
7日間で4,200円の不労所得ですよ~~!(やばい。みんなありがとう。🐰)
そして本日だけでいうと6hiをいただいています!
現在のレートでいうと毎日1,000円弱がもらえているという状態。
引き出せるのは1年後なので、来年からは、1か月で30,000円前後の収入があるって考えると めちゃくちゃ夢のある話です🐰💛
何かの本(おそらくロバートキヨサキさんの本)で、毎月の支出=不労所得の収入になったとき完全に働かなくても生きていけるようになると書いてありました。
4%ルールと理屈は同じ話なのですが、毎月の安定収入があれば、結果的に4%ルールで取り崩して生活していくために必要な資産額はより少なく済みます。
例えば毎月15万円×12ヵ月の180万円が必要だとすると4%で割り戻して4,500万円の資産が必要でした。
しかし、3万円の安定した不労所得が別にあれば、毎年 資産から切り崩すのが144万円で済むので3,600万円あれば完全にリタイヤできることになります。
だいぶハードルが下がりますよね。✨
このように不労所得の収入も複数の柱がある方が1つ1つのハードルも下がっていくということが分かります。
収入の柱という意味では、このブログも趣味とは言え、毎月サーバー代がかかるのでそれをまかなえるくらいの広告収益が出せるようになるといいんだけどね。
まあ、引き出し可能になった時、1hiの価格がいくらになっているかは分からないので、ここまでは大好きな皮算用のお話でした。🐒(笑)
それはそれとして、ホワイトペーパーをGoogle翻訳にぶち込んで読んでみました。
「hi Dollars」を翻訳すると「こんにちはドル」になるのがめっちゃ面白い。(笑)
まだ全部読み切っていないけど色々気になる部分を調べていました。そして、分からない部分は完全に頭のいい人に翻訳してもらいました(ありがとう🦀💛)
前回の記事でもなぜhiが無料でもらえるのかというと、たくさんの人に利用してもらうための広告宣伝費だということを書きました。
hiのホワイトペーパー上でも”第三者に広告の費用を多額に支払う代わりに、紹介をしてくれたhiのメンバーに直接報酬を支払いたいです”と書いてあります。
そして、この報酬、毎日hiがもらえるボーナスも今後 永遠に続くわけではなく、広告に充てるべき資金が枯渇するまでに出来るだけ多くの人に配布される予定だ、ということが明記されています。
この”広告に充てられる資金”が具体的にいくらなのかは不明ですが、$30億と言われていたり、最低来年の5月までと言われていたりします。(*sauceは不明です。分かったら続報で書きますね。)
まだまだhi自体の知名度が低く、今後も口コミによる広告を通してユーザーを増やしていくフェーズではあるので、すぐに無料配布の期間が終わることはないと思いますが、今から始めた方でも最低100hiくらいは無料で貯めてhiのメンバーシップ特典が受けられるくらいの期間は続いてほしいな、と思っています🐰✨
ここまでの情報から言えることは、この無料配布の期間が終わった後にhiが欲しい人は お金を出して買わないと手に入らないものになってしまうので、理屈的にはhiの価格は上がりやすくなります。
結果的に、今始めてくださった方とはhiの爆益でカンパイできる日が来ることを個人的には予想しています🍷✨
本当に今だけ!毎日1回ポチポチするだけのノーリスク投資ができてしまうので気になった人はhiの無料ボーナスを受け取ってみてください🐰💛
招待コード:onasubi77
(hiについての情報はhi.comで確認できます💡)