
くま🐻にナデナデされてうっとりしているヒトナツコちゃん🐈💛(ネコがいっぱいでした。)
くまとの高知旅行の2日目です!!
🐟🔥かつお~!!!
朝からお天気!🌞

和な朝ごはんですが、その前に…!!
前日の夜、雨が降ったため中止になっていたカツオの藁焼き体験をさせてもらいました🐟🔥

用意してもらったのはマナガツオという高級魚、どうやらカツオではないらしい。。。(笑)
(1人1本用意してくれる豪華さったらない。🐰✨)
これを、、、

こうして、、

こうじゃ~~~!!🔥🐟🔥
魚の脂がジュワジュワっと香ばしくなってきます!!
まずは焼きたてをその場で捌いてもらって塩味でいただきました。

残りはタレ味で朝食と一緒に食べました💛
全然映えてないけど、どこのカツオより うまかった~~~!
マナガツオが美味しいのか、自分で藁焼きしたから美味しいのか。。。
本当に、お料理に関しては100点満点な旅館でした!!!
🌊竜串
チェックアウトをして、ホテルの目の前にある竜串(たつくし)へ。🚶♂️

こんな奇勝!!!奇岩!!
本当はこの裏まで歩いて行けるようですが、潮の満ち引きの関係で残念ながら道がなくなっていて進めず…😭

波が来ていない間にダッシュで撮った裏側の写真です。まあまあ命がけでした。(笑)
自然が長い年月をかけて作り上げた造形美。
本当に壮大で もっとゆっくり見たかった。。。
🏝足摺岬
続いて竜串から更に南へ!車を走らせること30分!🚗💨
四国最南端、足摺岬を攻めます!!✨

ここでは180度以上の水平線を見渡すことができるんです!!

パノラマ写真なんだけど、すごいよね!!✨
水平線がアーチ状に見えるので地球が丸いことを実感できるスポットなんだとか!🌎🙆

くま🐻も楽しそう!

前日は雨で大荒れだったところからうって変わって、穏やかな海。
絶景尽くしの土佐清水2日目でした~!💛
🐡ランチは鯛めし
ここから、くま🐻が運転を頑張ります!!
私の次のADDress拠点が愛媛県大洲市だったので、中間地点の宇和島まで送ってくれる優しいくま🐻🚗
宇和島と言えば鯛めし!!

宇和島駅前のかどやで、くま🐻運転ありがとうのご褒美ランチです💛

生卵の入った出汁に鯛の切り身を入れて、あつあつご飯に盛り付けるのが宇和島流らしい。
高級な卵かけご飯の味でした。🐰(笑)
お別れ😢
くま🐻とは、ここでお別れです。
お別れさみしい~~~!!😢
くまは私を送るためにかなり遠回りをしてくれたので、ちゃんと高知まで帰れるか心配でしたが、無事レンタカーも返却できたし、高知でも一人呑みを楽しんだようです。(笑)

私は、みきゃん号で大洲へ向かいます~!🐰🚋
つづく。