3か月で100記事チャレンジやってます!
その85
くま🐻とサイゼデート(サイゼのみ)してきました~💛🍷

まず、一言いわせて!!
小さい頃からお世話になっているサイゼ様だったのですが、サイゼのみは初めてでした🐰
サイゼのワイン、めちゃくちゃ飲みやすい。。。
今回は私が初めてだったので、くま🐻おまかせmenu
- 赤・白のデカンタ(400円)
- チョリソー(400円)
- ラムのランプステーキ(900円)
- エスカルゴ(400円)
料理が来るまでの間は、恒例のキッズメニューまちがい探し大会!!🐰🔥🐻
サイゼリヤのまちがい探しは激ムズ。
くまと競うように探すんだけど、2人して全部見つけられたためしがない(笑)
今回の結果は10個中8個でした。(まちがい探しをやってみる)

料理到着~!
ラムステーキの写真がなかったけど、ガッツリだった(笑)
いまさらもいまさらだけど、一人1000円でワインとイタリアンってすごくない??
こんなに安くて美味しいのはサイゼリヤの企業努力に他ならない。
安かろう悪かろうじゃなくて、自社で農場持っていたり、ありとあらゆるオペレーションを工夫したりすることで、品質を保ったままコストカットしている。
尊い、、✨
サイゼにお世話になっているうちはサイゼに足向けて寝たらあかん。(笑)
そもそもサクッと一緒に晩ご飯たべよ~ってことでサイゼになったわけですが、サイゼでよかったん?ってくま🐻が心配していました。
サイゼっておいしいやん!!
くまと一緒にご飯たべれるならサイゼでもいいよ派!くまと居ったら何でも楽しいでね!🐰💛
でも、月に1回しかデートできないならサイゼは嫌かな。(笑)
初デートにサイゼリヤはアリかナシかの論争が一時期話題になっていたと思うんだけど、初デートサイゼも個人的にはナシ!!!
ま、でもそんなん人それぞれじゃない??
というより、本当にそんな人いるのかな?中学生とかの話?(笑)
そもそも、なんでそんな議論になるのかすら謎。
そんなことをくま🐻と話していたらサイゼに失礼だよね。って。(笑)
たしかに、美味しい料理を安くで提供してくれているのに、本当に失礼な話だよ!!🐰🔥
それにしても、コロナの時短要請は厄介でしかない。
くまが仕事ちょっと頑張ると(残業だよ!)1時間くらいしか飲めない。🐻💦
考え方によっては21時で強制帰宅させられるから健全ではあるけどね。(笑)
大阪はマンボウ🐟
普段から料理をしない外食の民の私🐰には辛い現実ですが、変異株も増えているようなのでまだまだ気を引き締めて、健康には気を付けて行きましょう!!