3か月で100記事チャレンジやってます!
その46
本日、くま🐻のお誕生日です!🌷
くまのお誕生日会は一足先に開催されました。
土曜日、そう、酒蔵めぐりのつづきです(笑)(詳しくはこちら)
行ったのは心斎橋駅から徒歩3分、隠れ家日本酒バーの「嗜酒」。
嗜む(たしなむ)お酒と書いて、嗜酒(しゅしゅ)って、かわいい名前。
本当に日本酒づくしの一日です🐰(笑)
お店はカウンターと奥にテーブル2つだけ、女将さんとバイトさんの2人だけ。ちょっとオシャレな店内で大人デートにも◎
女将さんといっても20後半~30代前半(?)くらいの方で、和服でテキパキお料理を作ってはって、すっごく明るい感じの素敵な方だった🐰💛


メニューはこんな感じ。
コロナだからか、めちゃくちゃ安い、、、😢こんな価格でやっているの写真載せても大丈夫かな、レベル。。。(笑)
(一番下ALL500円が見切れてた💦)

日本酒の店なのに、まずはハイボールで乾杯!🍻
このウイスキーも老舗酒造メーカーが作っている国産のウイスキーだって説明しながら作ってくださる女将さん。さすが日本酒バー!
よ~く見たらYORO GIFUって書いてある!!岐阜って出身地じゃん!!(相変わらず岐阜愛が強い🐰笑)
おつきだしは、写真を撮り忘れる大失態を犯しました。(笑)
鯛の酒盗。名前をきくだけで絶対美味しいやつってわかるからよし。

まずは遊穂(ゆうほ)と花邑(はなむら)。
濁っているやつ飲みたいって言ったくせに、花邑のほうがお口に合ったからくま🐻とかえっこです。

ご飯はお肉から💛

おいしいお出汁と柚子が香る湯豆腐。これはくまとお皿を分けて提供してくださいました。

鰆のなめろう。みょうがが効いています!

次の日本酒は澤屋まつもとと松の司。
日本酒毎に器が違うみたいです🐰💡

最後の1杯!甘えの桃のお酒(笑)私にしては、よく飲んだ方!一日くまに付き合って頑張った!!

くま🐻はお待ちかね!日本酒応援団!!
一口もらったら、やっぱりおいしさは別格。今日一の日本酒。高いだけあるわ。(笑)
くまは一時期、日本酒が大好きすぎて(?)この日本酒応援団でバイトしていたほどなんだけど、そのことを女将さんに話していたら、隣で飲んでいた常連さん(日本酒関係の飲食店を経営されているらしい)含めてめっちゃびっくりされていた。
やっぱり日本酒応援団って新しい日本酒界のパイオニア(?!)しらんけど。

〆はカレー。
サーロインステーキがゴロゴロ!
料理はどれもおいしかった。アテって感じがメインなので、本当は二軒目使いのお店ですね。
日本酒はスッと辛いものよりは、フルーティーとか味を楽しむようなお酒がメインな気がした。これは仕入れている女将さんの好みかな🐰!合う人にはどれ飲んでもおいしいんだと思う!
くま🐻が絶対また来るって確信したところで20時。タイムアップ!!
お会計は7,500円。
えぇ、こんな飲み食いしてこの値段でいいの、、、このお店やっていけるん?(笑)
飲食店業界、頑張ってほしいなぁ。😢
本当においしかったです、ごちそうさまでした💛