3か月で100記事チャレンジやってます!
その47
つづきです。
その1はこちら
前回はこちら

翌朝、いよいよアーグラへ出発だ!!🐰🔥
タラの車で5時間のドライブが始まる。長いと思いきや妹🐿とおしゃべりしてたら一瞬だった。
なんやかんや仲良し姉妹🐰🐿
道中でお昼ごはん。

ここにきてドーサを発見!!
ドーサは南インドの料理で、ここまでのデリーやジャイプルではあまり見かけなかった気がする。パリパリのクレープ生地にスパイシーなポテトサラダが入ってる食べ物です。
日本にいるときから食べてみたかった料理の一つだったので迷わず注文!
これがめちゃくちゃおいしかった。
美味しすぎて妹にシェアしたら、気づいたら半分くらい食べられてた(笑)
ここからドーサのおいしさにドはまりする私たち。この後たくさんドーサを食べます(笑)
日本で売ってたらバカ売れすると思う。デザートにラッシーまで飲んで、2人で約300Rs。

アーグラの中心にあるホテルについてしまう前に世界遺産のファーテプル・シークリーで観光。
パーキングでおろしてもらってから、ツーリストバスに乗って門まで行くらしい。

バスに乗る前に土産物屋のお兄さんに声をかけられた。
インドってみんな貧しいと思いがちだけど、観光地にいる人たちはみんなスマホ持ってるし、セルフィー(自撮り)大好きだし、すぐに連絡先を聞いてくる(笑)
写真共有くらいはしたいから連絡先交換しようと試みるんだけど、、
日本でいう”LINE”的存在なのが「WhatsApp ワッツアップ」。
電話番号認証が必要だからインドでアカウントを作ることができなかった😢今度インドに行くときは絶対にインストールしてからいこうと思う。
それはさておき、ローカルボーイについてっちゃダメ!絶対!
ツーリストバスに乗るよ!!
バスはぎゅうぎゅうだったけど、座っているインド人のお姉さまが一人をお膝にのせて、我々に一席譲ってくれた。

🐰も真似して妹🐿を膝にのせてカオスな車内での記念撮影📷(笑)


14年しか使われなかった幻の都らしい。
結構広かった。ここまでが「宮廷地区」です。

もうひとつ「モスク地区」もあって、こちらは無料で入れるところ。
全然モスクの写真がなくて、実は本当にここがモスク地区の写真かどうかあやしい(笑)

この壁がきれいだった~~!!

(たぶん)天井の模様。
いろいろと記憶が危ういけれど、インドの遺産って本当に本当に壁の模様が素敵だったのは鮮明に覚えてる!💛
観光地によりつつだったのでホテル到着したころには日も沈みかけ。

ホテルの屋上からはうっすらタージ・マハルの頭が見える!!🐣(写真中央よりすこし右)
最高の立地!!
翌日は、日の出タージ・マハルをみるぞ!!🐰💛
次回、「愛と悲しみのタージ・マハル&アーグラ観光の一日💛」おたのしみに!